
6月30日に八二一写真展:『東京 DE はっちゃん展』を見に行きました。
パネルが切れてしまっているのは、
題名だけなら撮影OKですよ・・・と言われたからです。
はっちゃん・・・とてつもなく有名なネコちゃんであります。
はっちゃんが住む大阪では、何度か写真展や撮影会なども
開かれているのですが、この度東京に初上陸。
そして、今回は講談社さんのハカライもあって
100名様限定で八二一のデジカメ!写真講座なる講座があったんです。
しかも、無料!よ!講談社太っ腹!!!愛してます!!
そして、私が当たってしまったんです。
嬉しかったですねぇ、ありがとう講談社!!護国寺最高!
妹さんと一緒に講座へ参加してきました。
正味90分の講座でしたが、あっちゅう間でした。
スライドの作例を見ながら、八二一さんらが熱心に
そして時には、はっちゃんにデレデレで説明されてました。
普通、作例を見ながら
「これがアップのはっちゃんです。可愛いですねぇ(でれでれ)」
とは言わないでしょう(笑)!!
1カットを決めるのに、何枚も何枚も構図をかえ
品をかえ撮られていたり、ジャンプの写真などは
ジャンプを予測して構図を考えたり一発入魂だったり
テクニックは回数を重ねる毎に育っていくものかもしれない。と
思いました。楽しく勉強させていただいた気がします。
富士丸くんのお父さん(穴澤さん)も、コッソリ参加されてましたね。
写真展にも足を運ばれていて、展示されている壁のでっぱりに
つまづいていたのはぁ~内緒です(笑)。
ちなみに、妹さんもつまづいていました。
講座終了後に展示会場にて、サイン会が行われてました。
サインをしているのは、オカンの役目。
オトンは、会場内の写真を撮っておられたので
ひっつかまえて、カメラの事について色々と聞いてしまいました。
どうしても、フラッシュを使わないと暗くなってしまう我が写真。
シーツなどが白めな方が、レフ板の役目をしますよ・・・
などなど親切丁寧に教えて頂きました。
ありがとうございました!!
サイン会を終えて、妹さんとイソイソ池袋に移動。
近いのでタラタラ歩いて向かいました。

新築の高層マンションの想いを馳せながら、池袋到着。
セール初日で買物しまくっている友達らと
ナムコ・ナンジャタウンにて合流。
初めて入りました、ナンジャ・タウン。
すごーーーく、ごっちゃごちゃしていました。
何を目的としているのか、よくワカラナイ・・・。
ナンジャ・タウン内で餃子スタジアムなる場所があって
餃子が沢山食べれるから・・・と言うので
ビールと餃子の強烈タッグを味わおう!なる趣旨だったのですが
混んでいたし、色々なお店が食べれそうな感じでもなかったので
早々とナンジャ・タウンを移動しました。

でも、こんなん可愛いかったですよ♪

ほくそ笑んでいる所とかが・・・。

餃子は別場所で食べました。
やっぱり、ビールと餃子は・・・ってヒツコイですな(笑)。
帰宅して、お茶碗にオカンが書いた、はっちゃんサインを見せました。
見て見て~~♪

サインにお茶碗の名前も入れてもらいましたぜ!!
オカンはサインをしながら、
「お茶碗ちゃんは、何ネコですか?」
と聞いてくれたので、キジトラと答え携帯の待ち受けにしていた
お茶碗を見せた所、
「目が真ん丸で、めっちゃ美ネコじゃないですか」
と言ってくれました♪

めっちゃ って言ってたよ!!
めっちゃ って!!!
調子にのって、はっちゃんの上あごのホクロと同じ場所にホクロが
お茶碗もあるんです!!と力説してしまいました・・・。
丁寧に、はっちゃんサインを書いて下さってありがとうです。
めっちゃ美ネコ、めっちゃ美ネコ・・・♪喜んでいる模様。
**センエツながら、ランキングに参加中です。**
押せたら、ポチっと→
ヨロシクお願いします→